学校案内

社会から歓迎されている技術者の育成を目指して。
本校では、電気・電子・機械に関する専門教育を実施し、時代の進展を視野に入れた基礎能力を確実に定着させ、
更に、将来のスペシャリストとして、
専門の力をつけるよう教育内容の充実と改善に努めております。
また、人格向上をはかるため、心豊かで誠実で
また積極的に努力する人材の育成を教育理念としています。

建学の精神

豊かな知性と誠実な心を持ち社会に貢献できる人材を育成する

校訓

感謝、礼儀、誠実、積極、努力

誓いの言葉

私たちは 父母のおかげで 勉学する機会が与えられているから
その期待にそむかず 一生に二度とこないこの時を 無駄にすることなく
勉学と修養に励み 社会から喜ばれる 人間になろう

MESSAGE 校長あいさつ

愛知産業大学工業高等学校 校長

坂 美好 Saka Miyoshi

鳥はどうして飛べるのでしょう?
鳥は翼があるから飛べるのではありません。飛ぼうという意志から翼が生まれ、大空を自由に飛ぶ力を手に入れたのです。
人間も同様です。大きく羽ばたこうという強い意志が、やがて大きな翼となって夢の実現へといざないます。
愛知産業大学工業高等学校は、そんな皆さんの夢の実現をサポートします。

本校は、電気・電子・機械の3科を有し、日本の工業技術を支える専門教育を実施しています。昭和36年創設以来、建学の精神である「豊かな知性と誠実な心を持ち 社会に貢献できる人材を育成する」のもと、最新の工業技術と知識の習得に加え、社会における実力の証明となる資格取得にも重点を置き、実力の向上を図っております。そして、今日まで約2万7000人に及ぶ卒業生を世に送り出し、社会で活躍をしています。電気・電子・機械は日本の産業社会の根幹を成すものであります。優れた技術者の育成は日本社会の発展の基礎となるものと考えます。
また、誠実な心の育成、人間教育にも力を注いでいます。やる気を引き出す授業実践、部活動やボランティア活動の奨励により、健全な心身、思いやりの心、善悪の見極めのできる人格育成に取り組んでいます。このように幅広い教育活動を通し、社会に貢献できる技術者の育成に努めています。

卒業後の進路については、就職、進学それぞれ柔軟に対応できる体制を整えており、学園が設置する愛知産業大学、専門学校などの姉妹校への優先入学はもちろん、個人の適性と可能性に応じた各分野の大学、専門学校への進学を果たしています。また、就職についても、長い伝統に裏打ちされた安定した就職指導をおこなっており、就職率は100%を誇ります。

これからも本校は、夢と希望を与え、健全な社会の発展を支える人材を育てていきたいと思います。本校で学び、夢と希望を持って大きく社会に羽ばたく翼を手に入れてもらえればと願っています。

沿革

昭和36年4月 名古屋市中区橘の地に学校法人常懐学園愛知工芸高等学校を開設、
全日制課程電子科を設置
昭和37年4月 全日制課程電気科を設置
昭和37年6月 東海工業高等学校と改称
昭和39年4月 全日制課程機械科を設置
昭和40年4月 通信制課程普通科を新設
通商産業省より電気科卒業生に卒業後の実務年数を経て第三種電気主任技術者の免状が無試験で交付となる
昭和43年4月 通信制課程に電気科、機械科を設置
昭和52年2月 愛知県労働基準局よりガス溶接技能講習指定教習機関として指定される
昭和53年4月 名古屋市中村区岩塚に岩塚グランド完成
昭和57年3月 橘校舎4号館実習棟を竣工
昭和59年4月 法人名を学校法人常懐学園から愛知水野学園に変更
昭和60年3月 文部大臣より通信制技能連携教育校に指定される
昭和61年8月 郵政大臣より工事担任者試験(アナログ第3種)の一部科目免除の認定を受ける
平成7年3月 家庭科実習棟竣工
平成9年1月 岩塚に野球部雨天練習場を含む、体育館が完成
平成12年3月 通信制課程校舎竣工
平成13年4月 愛知産業大学工業高等学校と改称
平成14年2月 橘校舎(管理棟)竣工
平成15年4月 法人名を愛知水野学園から愛知産業大学に変更
平成19年2月 各科実習室および普通教室を備えた橘校舎2・3号館完成
平成23年11月 本校創立50周年記念式典を挙行
平成27年9月 学園創立110周年記念事業 本校舎(伊勢山校舎)竣工
平成29年3月 学園創立110周年記念事業 橘校舎(体育館・柔道場・剣道場・旋盤室)竣工
令和3年6月 本校創立60周年記念式典を挙行

姉妹校

もっと知りたい!もっと深めたい!その思い、姉妹校ならアシストできます。
高校生活でいろいろなスキルを学ぶほど、自分の夢や可能性は広がるもの。「もっと、このスキルを深めていきたい。」「もっと、この分野を知りたい。」その向上心を伸ばし、キミたちの夢につなげるため、本校の姉妹校がしっかりアシストします。学校法人愛知産業大学は、大学・大学院から専門学校、幼稚園までを一貫して擁する総合学園。夢の数だけ、姉妹校には学びの入口があります。