本校は、昭和36年の創設以来、電気・電子・機械に関する専門教育を実施し、今日までに約2万5000人におよぶ卒業生を世に送り出してきました。
電気・電子・機械は、現代社会の工業分野の根幹をなすものです。
その意味からも、日本の産業界の進歩発展は、本校の歩みであるとも言えます。
キメ細かな就職サポートで
生徒の夢や憧れ、志を応援します。
本校では1年次から企業研究を行うなど、
早い段階から就職に対する強い意識を持たせています。
2年次、3年次には採用試験に備えた実力テストをくり返すほか、
3年次には個別面接指導も実施。
生徒ひとりひとりの夢の実現に向けて手厚い支援を行っています。
卒業生の多くが産業界の中枢で活躍し、
企業から高い評価を得ていることも、本校の強みになっています。

[過去3年間を含む主な就職先]
- 日本道路(株)
- (株)トーエネック
- 日進乳業(株)
- フジパン(株)
- 山崎製パン(株)
- 住友軽金属工業(株)
- リンナイ(株)
- アイシン・エイ・ダブリュ(株)
- アイシン機工(株)
- 東明工業(株)
- トヨタ自動車(株)
- (株)豊田自動織機
- トヨタ車体(株)
- トヨタ紡織(株)
- 三菱自動車工業(株)
- 三菱重工業(株)
- オークマ(株)
- 三菱電機(株)
- 東海ゴム工業(株)
- トッパンフォームズ東海(株)
- 豊田合成(株)
- ニチハマテックス(株)
- 日本特殊陶業(株)
- (株)ノリタケカンパニーリミテド
- 中部電力(株)
- いすゞ自動車東海北陸(株)
- (株)ヤマダ電機
- 東海旅客鉄道(株)
- 名古屋鉄道(株)
- 日本通運(株)
就職支援システム
- 職業講話
- 実力テスト
- 面接指導
- 数学・SPI勉強会
- インターンシップ
充実の進学支援システムで
進学希望者を強力バックアップ。
工業高校ながら、本校ではほぼ半数の生徒が大学や専門学校に進学しています。
各学年に進学クラスを設け、工業高校に不足しがちな
国語・数学・英語の重点補強を行うなど、より高い志望校への合格をサポートしています。
進学ではAO入試や推薦入試を利用するケースが多いため、
基礎学力を高めるとともに、
推薦入試に的を絞った小論文講座や面接指導をくり返すなど、
キメ細かな支援で、生徒を目標の大学へ導きます。
また、愛知産業大学では姉妹校優遇制度が適用されます。

さまざまな個性をもつ生徒たちに
しっかりと寄り添い、見守ります。
友だちや先輩、先生と過ごす3年間の高校生活。
勉学はもちろん、たくさんの学校行事や部活動を通して生徒たちは
ひとまわりもふたまわりも大きく成長し、次のステージに羽ばたいていきます。
わたしたち教職員も、生徒たちが、
安心してのびのびと高校生活が送れるよう、全力で支え、応援していきます。


![[橘校舎]〒460-0016 名古屋市中区橘二丁目6番15号](https://asu-tech.ed.jp/wordpress/wp-content/themes/asu-tech/assets/images/index/map.png)