BLOG

2学年 修学旅行(団別集会)

11月14日(月)本校8階体育館にて今年度初となる学年集会を実施しました。12月に控える修学旅行の1団と2団に分かれ時間差で集合、入れ替えを行いました。体育館では学年主任より集団行動のマナーについての話をしっかりと聞く姿が見れ、修学旅行が近づいているという雰囲気が伝わってきました。

2022年11月16日09時34分 投稿者:info_5548al30

令和4年度会社見学事前指導

令和4年7月30日(土)就職を希望する3年生対象に会社見学事前指導を行いました。生徒達は少し緊張した様子でしたが、進路担当及び学年団の先生方から詳細な指導、熱いエールをいただき就職試験に向けて頑張っていく姿勢を感じることができました。

2022年08月02日13時33分 投稿者:info_5548al30

【2学年】学年通信 令和4年度第2号

令和4年度の第2学年、学年通信第2号を発行しました。ご確認下さい。

↓    ↓

R4 学年通信 第2号

2022年06月01日09時11分 投稿者:info_5548al30

【2学年】いよいよ、第2種電気工事士試験

蛍光灯・コンセントなど電気設備の工事の作業を、安全に行う為に必要な知識・技能を問う国家資格、それが電気工事士です。本校の2年生は昨年度末から、電気科の電気設備コースの生徒はもちろん、電子科や機械科有志が講習に励んできました。先ずは明後日(29日)、一次試験である筆記試験に挑戦します。電気理論の知識、器具・部品の知識、各種の法令など、出題範囲は多岐にわたります。最近の模擬試験では、合格圏内に達する生徒も増えてきたとのこと。これまでの学びを糧に、実技試験(二次試験)に駒を進めてくれるものと期待されます。

2022年05月27日16時26分 投稿者:info_5548al30

【2学年】学年通信 令和4年度第1号

令和4年度の第2学年、学年通信第1号を発行しました。ご確認下さい。

↓    ↓

R4 2学年通信 1号

2022年05月06日14時11分 投稿者:info_5548al30

【2学年】体力テストを実施しました

気持ち良い青空の下で、体力テストを実施しました。50m走とハンドボール投げの2種目を測定しました。なかなか学年全員が集合することがない昨今。約500名が一堂に会すると爽快です。感染対策に努めながら、どの生徒も一所懸命に取り組んでいる姿が印象的でした。昨年よりも記録が伸びた生徒も多かったようです。

50m走

全員集合

2022年04月28日16時28分 投稿者:info_5548al30

【2学年】実習が始まりました

新学期が始まって1週間。本校では今年度の2年生から、教科や実習項目に特色を持たせたコース制が導入されていることも関係してか、2年生の生徒が打ち解け合うのが幾分か早いように感じます。本日の午前中は、ロボティクスコースの実習が行われていました。プログラミングや電子制御をはじめ、ロボットのメカニズムや部品加工まで、機械科の視点から学べる構成になっています。“イマドキ”の分野を学ぶ彼らには、各方面から期待が寄せられています。

2022年04月15日17時29分 投稿者:info_5548al30

令和3年度 地域ボランティアスタッフ登録・表彰制度 特別表彰受賞

岐阜市教育委員会が主催する、「地域ボランティアスタッフ(CVS)登録・表彰制度」において、電気科2年A組 伊藤瞭汰君が「特別表彰」を授与されることとなりました。

伊藤君はこれまで、岐阜市内において、地域のイベントボランティアや清掃活動、社会貢献事業への参加や啓発活動などに積極的に参加し、地域ボランティアスタッフ表彰をこれまで4回授与されています。この、献身的な活動が評価され、今回、岐阜市教育委員会 教育委員長より「特別表彰」が授与されることとなりました。伊藤君の社会貢献の精神が報われた表彰であり、今後の活躍にも期待したいと思います。

尚、表彰式は3月24日(木) 岐阜市役所にて行われます。

2022年03月03日13時17分 投稿者:info_5548al30

4団 東海大学海洋博物館②

日本平に向かって出発しました。

2021年12月17日11時52分 投稿者:info_5548al30

4団 東海大学海洋博物館

 

お天気も回復

東海大学海洋博物館に到着しました

2021年12月17日11時20分 投稿者:info_5548al30