【2年生】難関資格合格者おめでとう!
本校2年生がさまざまな資格に合格しました。
第一種電気工事士 7名
情報技術検定1級 3名
難しい資格でしたが、全員真面目に取り組み、見事合格をつかみ取りました。また、情報技術検定1級合格の3名は、さらに難関である基本情報技術者合格を目指し、今から勉強を始めています!
彼らの活躍がこれからも楽しみです。
2021年02月05日13時25分 投稿者:info_5548al30
本校2年生がさまざまな資格に合格しました。
第一種電気工事士 7名
情報技術検定1級 3名
難しい資格でしたが、全員真面目に取り組み、見事合格をつかみ取りました。また、情報技術検定1級合格の3名は、さらに難関である基本情報技術者合格を目指し、今から勉強を始めています!
彼らの活躍がこれからも楽しみです。
2021年02月05日13時25分 投稿者:info_5548al30
「税に関する高校生の作文」にて、機械科2年中野翔太君が優秀賞をいただきました。
『税は国民との約束事』と題した作文では、コロナ禍における税の役割などをよく調べ述べていました。
来年度も受賞目指して、生徒のみなさんが頑張ってくれることを期待して います!
2020年11月27日16時37分 投稿者:info_5548al30
コロナウイルス感染症により開催が危ぶまれた卒業式ですが、マスク着用、アルコール消毒を徹底するなど、参列者の万全を期し、令和2年3月2日に挙行されました。
例年よりも規模を縮小していますが、多くの保護者も参列していただきました。
式典は厳粛に行われ、終了後はクラスメイトや恩師と写真を撮る場面が多くみられました。
これから社会へ羽ばたく卒業生。愛産大工高卒業生として誇りを持ち、頑張ってください。
2020年03月03日14時28分 投稿者:info_5548al30
節分の日の2月3日(月)、第1時間目LTの時間に全2学年生徒を対象にした養護教育が8階体育館で行われました。養護教諭からの講話は、6月の「救急法」に続いて今年度2回目です。思春期を迎えた高校2年生を対象に、性に関する正しい知識を身に付けさせる目的で実施されました。正しい避妊法や性についてスクリーンを使用して授業が展開され、生徒は集中して学んでいました。
インターネットをはじめとするSNSによって、性に関する様々な情報があふれています。正しい情報を選別しながら他者を尊重する姿勢は、望ましい人格形成につながることでしょう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020年02月06日12時34分 投稿者:info_5548al30
1月23日(木)本校8階体育館にて、3学期正副ルーム長認証式が行われました。
3年生はもうすぐ卒業ということもあり、少しの任期ですが、ぜひ最後まで仕事を全うしてほしく思う次第です。
正副ルーム長の頑張りを、教員一同応援しています!
2020年01月23日16時29分 投稿者:info_5548al30
令和元年12月16日本校体育館にて、3年生を対象に「血液献血セミナー」を開催しました。
愛知県赤十字血液センターの舟橋様をお招きし、講演をいただきました。
本校では40年に渡り卒業献血を行なっており、本年度も令和2年1月17日に行われます。今回のセミナーに参加し、献血をより身近に感じ、より多くの生徒が卒業献血に参加してくれることを願います。
2019年12月16日13時59分 投稿者:info_5548al30
令和元年12月9日、3年生を対象に「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。
「少年犯罪被害当事者の会」一井彩子様をお招きし、本校体育館にて講演していただきました。
真剣な眼差しで講演を聞き、命の大切さを学びました。
2019年12月09日17時25分 投稿者:info_5548al30
12月5日(木)に学年通信「なんくるないさ」第3号を配布しました。修学旅行の持ち物最終チェック一覧表、沖縄の週間天気予報などの情報が掲載されています。
「沖縄の今の時期は、天候の変化が大きい」と言われます。折り畳み傘・レインコートなど、この土曜日・日曜日に準備して、来週からの修学旅行に向けての備えを万全にしてください。
2019年12月07日09時08分 投稿者:info_5548al30
期末試験最終日の11月30日(金)、3泊4日の修学旅行期間中の旅行保険(任意)と土産の事前注文受付がありました。修学旅行委託業者の担当者に来校してもらい、順次、申し込みがなされました。
12月3日(火)には、修学旅行に関する保護者宛文書「なんくるないさ」第2号が発行され、全生徒に配布されました。修学旅行での宿泊ホテル、食事メニューが紹介されています。事前申告のあった食物アレルギーのある生徒には、別の献立メニューが用意されます。
2019年12月03日13時54分 投稿者:info_5548al30
11月18日に修学旅行に関する通信文書「なんくるないさ」を配布しました。これから修学旅行までの期間、沖縄の訪問地や宿泊ホテル、食事メニューなど、様々な修学旅行に関する情報を保護者様に伝える手立てとして発行します。
第1号の今回は、火災による被害を受けた首里城に替わる見学地「沖縄県立博物館・美術館」に関する案内が掲載されています。修学旅行に関するご質問などありましたら、通信文書下段にある質問欄にご記入いただき担任までご提出ください。
2019年11月18日13時04分 投稿者:info_5548al30