BLOG

令和4年度予餞会

令和5年2月20日(月)日本特殊陶業市民会館フォレストホールにて予餞会が催され、映画『トップガン マーヴェリック』を鑑賞しました。あらすじは、アメリカ・カリフォルニア州ミラマーの米海軍航空基地にある世界最高のエリートパイロット養成校「トップガン」を舞台に、戦闘機を駆る型破りの若手パイロットのマーヴェリック(トム・クルーズ)が仲間たちとの苦闘や恋を通じて成長していく姿を描いた青春航空アクションの傑作です。全校生徒と教職員が卒業生を送る餞(はなむけ)の会を催しました。

残り少ない高校生活ですが、貴重な時間を共有して思い出に残る学校行事となったことでしょう。 

                       

2023年02月22日16時29分 投稿者:info_5548al30

令和4年度 文化祭

令和4年10月29日(土)文化祭が開催されました。

今年度のテーマは「やっちゃえ愛産」

コロナ禍のため、制限のある高校生活を送らざるを得ないなかではありますが、

部活動や生徒会、各学年の展示や発表を行いました。コロナ感染対策を万全に施しての実施となりました。

また、保護者会役員の皆様によるバザー品や地元野菜の販売も行われました。

日頃の勉強だけでなく、学校行事から得られる体験や思い出はかけがえのないものとなるでしょう。

2022年11月03日19時39分 投稿者:info_5548al30

保護者会バザーの開催について

10月29日(土)の文化祭におきまして、保護者会主催のバザーを開催いたします。

奉仕活動を奨励する学校方針の一環として実施している活動のひとつです。収益金は日本赤十字社愛知支部を通じ、地震など 災害で被災した方々への義援金として寄託させていただきます。

ご家庭の余剰品のご提供をいただき、ご協力をお願いいたします。

 

バザー保護者宛文書 令和4年度

2022年09月15日17時16分 投稿者:info_5548al30

生徒会だより

生徒会だよりを発行しました。以下よりご覧になれます。

↓  ↓

生徒会便り

 

2022年08月04日16時05分 投稿者:info_5548al30

本校卒業生の活躍

本校を令和3年3月に卒業した纐纈洸翔さんが競輪選手としてプロデビューします。

本校在学中も全国大会で結果を残していた纐纈さんは、卒業後は日本競輪学校へ入学し、競輪選手を目指しました。

今年の5月にプロデビュー戦が決まり、本校勇志は応援したいと横断幕を作成し、纐纈さんに手渡しました。

がんばれ纐纈選手

 

本校校長より横断幕を受け取る纐纈選手

 

 

 

2022年04月15日17時34分 投稿者:info_5548al30

生徒会だより

生徒会だよりを発行しました。下記より、ご確認ください。

↓ ↓ ↓

生徒会便り PDF

2022年03月14日10時26分 投稿者:info_5548al30

令和4年度前期生徒会役員

◆生徒会
2月21日(月)、令和4年度前期生徒会役員選挙の演説会・投票が実施され、即日開票の結果、会長(1)、副会長(1)、書記(2)、会計(2)の計6名が選出されました。
新生徒会執行部は、このあと正式に認証を受けて4月からの新年度に備えます。生徒会長に選ばれた東江(あがりえ)君は、これまで副会長として生徒会の運営に携わるなど、十分な活動経験の持ち主です。「生徒会長として、活力のある生徒会を指揮します。早速、新入生歓迎会の企画に着手したい」と、意欲をのぞかせています。

2022年02月21日15時21分 投稿者:info_5548al30

朝日新聞朝刊掲載 橘校舎 橘座

6月16日(火)の朝日新聞朝刊に本校橘校舎たちばなホールにて行われている「橘座」が取り上げられました。

2020年06月22日18時19分 投稿者:info_5548al30

文化祭災害支援が新聞掲載

 

11月8日(金)に開催された本校文化祭のイベントの一つとして実施された、台風19号で被災した長野県への災害支援が信濃毎日新聞で紹介されました。

紹介されたのは、11月9日(土)の信濃毎日新聞の朝刊。被災地を少しでも支援しようと生徒会が企画、「リンゴ」や「おやき」「みそ」などの被災地の特産品を集めて販売しました。収益金は義援金として長野県に寄付されます。

 

掲載された新聞記事(こちらをクリック)

 

2019年11月12日13時57分 投稿者:info_5548al30

新入生歓迎会

4月26日(金)日本特殊陶業市民会館フォレストホールにて、新入生歓迎会が開催されました。

入学式から間もなく1ヶ月、1年生もだいぶ学校に慣れてきたようです。そんな新入生に向けて、生徒会が主催となっての会です。

内容は部活動紹介が主です。各部趣向を凝らした演出で会場を盛り上げました。1年生も楽しんでくれたようです。

会の最後には、先生も加わり、マーチングバンド部、空手道部、陸上競技部、生徒会のコラボレーション企画でかいを終えました。

コラボレーション企画

2019年04月26日15時26分 投稿者:info_5548al30