部活動(剣道部)や生徒会活動など、励んできたことは多くありますが、そのすべてが望んだとおりの結果ではない3年間でした。しかし、その成功も失敗も今の私に繋がっていると思います。
授業に集中し取り組める環境が本校にはあり、こつこつと努力をすれば専門知識が身に付きます。この3年間で得た知識を元に進学後も努力をしたいです。
スキルUPでステップUP!なりたい自分をめざす人がいます。
わが校でスキルUPをした生徒たちは、
卒業後も向上心を忘れずにさまざまな分野でがんばっています。
“なりたい自分に、少しでも早く近づきたい。”その思いをカタチにするために、
今も夢のステップUPを一歩ずつ進めていく卒業生たち。
そんな夢を追い続ける若者たちを社会に送り出すため、
本校では就職・進学ともに万全の教育システムを整えています。
社会の多様化、高度化に対応。大学、専門学校へ進学希望する生徒に対して進学支援システムを設けています。
環境が整った、進学をしっかりと
目指せる工業高校です。

電子科 落合紀博
愛知産業大学 建築学科に進学
先生方から親身になってサポートを
していただける、それが本校の魅力です。

私は空手道部で3年間、技術と精神を磨きました。中部大学に進学後は教員免許の取得を目指したいと考えています。先生方からは親身になって私のサポートをしていただきました。合格を勝ち取れたのも、先生方のおかげだと思います。必ずお世話になった方々に恩返しができるよう、充実した大学生活を送りたいと思います。
機械科 水元凱雅
中部大学 機械工学科に進学
進学支援システム
進学コース
機械科に進学コースを設置。月曜日から金曜日までの放課後50分間を利用して国語・数学・英語の講習を行い、国公立大学や私立の中堅大学合格をめざします。
校外模試
3年次の進学希望者を対象に校外実力模試を受験。希望校選択の指針とします。また、基礎小論文テストを行い、各種推薦入試・AO入試対策にあたります。
面接指導
推薦入試・AO入試対策で実施される面接試験。各大学の出題傾向の分析結果や、先輩たちの残した受験報告書に基づいて模擬面接を実施し、指導にあたります。
学習支援
放課後、教科担当の先生によるバックアップ体制によって、補習を実施。小論文指導や受験勉強のフォローアップを図ります。
主な大学実績
- 愛知学院大学
- 愛知学泉大学
- 愛知工科大学
- 愛知工科大学自動車短期大学
- 愛知工業大学
- 愛知江南短期大学
- 愛知産業大学
- 愛知淑徳大学
- 愛知大学
- 愛知東邦大学
- 愛知みずほ大学
- 愛知文教大学
- 朝日大学
- 大阪学院大学
- 大阪観光大学
- 大阪芸術大学
- 金沢工業大学
- 関東学院大学
- 岐阜協立大学
- 岐阜聖徳学園大学
- 岐阜保健大学
- 京都産業大学
- 皇學館大学
- 国際武道大学
- 至学館大学
- 至学館大学短期大学部
- 静岡産業大学
- 修文大学短期大学部
- 城西大学
- 上武大学
- 星城大学
- 高山短期大学
- 拓殖大学
- 大東文化大学
- 大同大学
- 千葉工業大学
- 中京大学
- 中京学院大学
- 中部学院大学
- 中部大学
- 天理大学
- 東海学院大学
- 東海学園大学
- 東京工芸大学
- 同朋大学
- 中日本自動車短期大学
- 長崎総合科学大学
- 名古屋外国語大学
- 名古屋学院大学
- 名古屋経済大学
- 名古屋芸術大学
- 名古屋国際工科専門職大学
- 名古屋産業大学
- 名古屋商科大学
- 名古屋造形大学
- 名古屋文理大学
- 名古屋文理短期大学
- 奈良学園大学
- 南山大学
- 日本福祉大学
- 人間環境大学
- 白鴎大学
- 浜松学院大学
- 福井工業大学
- 法政大学
- 明治大学
- 名城大学
- 四日市大学
- (大学名は50音順)
令和4年度 進学状況
進路状況(在籍369名)
進学 | 182名[進学者数/在籍数:49.3%] |
---|---|
4年制大学 | 89名 |
愛知産業大学 | [再掲] 21名 |
短期大学 | 7名 |
専門学校 | 81名 |
専門学校(姉妹校) | [再掲] 7名 |
職業訓練校 | 2名 |
その他 | 3名 |
個人面談、会社見学などにより、一人ひとりに適したきめ細やかな就職指導をしています。
熱心な指導のもと、資格取得・部活動に全力で
取り組める学校です。

高校生活は部活動(硬式野球部)が中心でしたが、勉強との両立に努めてきました。また、実習を通して様々な技術も学べることは私にとって本当に魅力的でした。部活動で培った体力や授業で学んだ知識や技術を、入社後はさらに磨き今までお世話になった方々に少しでも恩返しができるように日々精進したいと思います。母校の名を背負い、社会に貢献できる人材になりたいと考えています。
機械科 坂本琉星
トヨタ自動車(株)に就職
設備が整った就職を目指す人に
ピッタリの工業高校です。

資格取得の為に放課後の補習に参加し、部活動にも一所懸命取り組む。そんな努力家の仲間に影響され、いつしか私も苦手科目を克服していました。科の違う友人からも刺激を受け、就職活動の際には切磋琢磨した結果、内定をいただくことができたと思います。先生方も放課後の面接指導に付き合っていただくなど、多くのサポートをしていただきました。少しでも感謝の気持ちを伝えられるよう、立派な社会人になりたいと思います。
電子科 近藤就奎
アイシン・エイ・ダブリュ(株)に就職
就職支援システム
職業講話
企業から人事担当の方を迎え、就職するための心構えについてお話しいただきます。企業が求める人物像を知り、就職活動への意識を高めます。
実力テスト
2年次に5回、3年次に2回、計7回の実力テストを実施することで、就職活動に必要な一般常識を中心とした実力アップを図ります。
面接指導
3年次の春から秋にかけて個別面接指導を段階的に行います。基本的なあいさつや希望企業の面接試験の傾向など、さまざまな指導を行います。
インターンシップ
意識を高めるため、2年次の夏季3日間で実際の仕事を体験します。インターンシップを通して働くことの意義や、仕事のやりがいを考えます。
主な就職実績
- ㈱アイエヌオー
- ㈱アイカ
- アイカ工業㈱
- アイコー㈱
- アイサン安全硝子㈱
- 愛三工業㈱
- ㈱アイシン
- アイシン機工㈱
- アイシン精機㈱
- アイシン高丘㈱
- ㈱愛知工範製作所
- 愛知機械工業㈱
- 愛知金属工業㈱
- ㈱青山製作所
- ㈱縣鉄工所
- ㈱アクティス
- 浅井工業 ㈱
- 旭産業㈱
- アサヒ精機㈱
- アスカ㈱
- アツタ起業㈱
- 熱田工業㈱
- ㈱アドヴィックス
- 荒川工業㈱
- 阿波工業㈱
- ㈱アンセイ
- ㈱安藤工業所
- ㈱アンレット
- 飯島精密工業㈱
- 石塚硝子㈱
- いすゞ自動車中部㈱
- ㈱ヰセキ関西中部
- 板倉工業㈱
- ㈱五和電気工業
- 伊藤機工㈱
- ㈱イナテック
- ㈱稲葉製作所
- 井上電設㈱
- ㈱ウォールカッティング工業
- ㈱ウツノ
- 栄和建物管理㈱ 名古屋支店
- ㈱SEG
- NTJ銅管㈱ (旧 ㈱UACJ銅管)
- エヌティーテクノ㈱
- ㈱FTS
- エフティテクノ㈱
- ㈱エフベーカリーコーポレーション
- 王子工営中部㈱
- 大岡技研㈱
- ㈱岡島パイプ製作所
- 小木曽工業㈱
- カウパック㈱
- 鹿島建物総合管理㈱
- ㈱カネ幸
- ㈱上組 名古屋支店
- カリモクグループ カリモク家具㈱
- 刈谷紙器㈱
- 川重岐阜サービス㈱
- 河村電器産業㈱
- ㈱関電工
- キオクシア㈱ (旧 東芝メモリ㈱)
- 菊水化学工業㈱
- 鬼頭工業 ㈱ (豊田市)
- キムラユニティ㈱
- ㈱キューソーエルプラン
- 共英製鋼㈱
- 京三電設工業㈱
- キリックスリース㈱
- ㈱キングコーポレーション
- 金星工業㈱
- 近鉄ファシリティーズ㈱
- グリーンテック㈱
- クリオン㈱
- ㈱興和工業所
- ㈱弘和テック
- 興和紡㈱ 印刷事業部
- ㈱コーリツ
- コカ・コーラボトラーズジャパン㈱
- コサカ精工㈱
- ㈱コジマ
- ㈱コバテック
- ㈱サーテックカリヤ
- サイタ工業㈱
- ㈱サカイナゴヤ
- 榊原工業㈱
- サンエイ㈱
- 山九㈱
- ㈱三五
- 三栄工業㈱
- サンコー・エア・セルテック㈱
- 三和シャッター工業㈱
- 三和タジマ㈱
- 三和テクノ㈱
- ㈱シーエスエス総合舞台
- ㈱CNK
- CKD㈱
- ㈱シーテック
- ジェイアール東海総合ビルメンテナンス㈱
- ㈱ジェイテクト
- 敷島製パン㈱
- ㈱シモデン
- シロキ工業㈱ 豊川工場
- ㈱新愛知電機製作所
- 新東工業㈱
- ㈱進和
- ㈱スガテック
- ㈱スズキ
- ㈱鈴木プラスチックス
- 鈴秀工業㈱
- 住友ゴム工業㈱
- 住友重機械工業㈱ 名古屋製造所
- 住友理工㈱
- 星和化成㈱
- 大王製紙㈱ 可児工場
- 大同特殊鋼㈱
- 大同マシナリー㈱
- 大同メタル工業㈱ 犬山事業所
- ㈱ダイワエクセル
- 大和グラビヤ㈱
- ㈱大和電化工業所
- タカオカ化成工業㈱
- 高浜工業㈱
- ㈱タケダ
- ㈱タチエス
- 中日電設㈱
- 中部鋼鈑㈱
- 中部資材㈱
- 中部抵抗器㈱
- 一般財団法人中部電気保安協会
- 中立電機㈱
- ㈱長栄軒
- 千代田工業㈱
- ㈱ツカモト
- ㈱椿本マシナリー
- ㈱TDEC
- ㈱TTK
- ㈱ティラド
- テクノエイト㈱
- ㈱テクノ中部
- ㈱テックササキ
- ㈱デンケン
- ㈱デンソーエレクトロニクス(旧 アンデン㈱)
- ㈱デンソーダイシン
- ㈱デンソーファシリティーズ
- 東海興業㈱
- 東海交通機械㈱
- 東海マツダ販売㈱
- ㈱東海理化電機製作所
- ㈱東海理機
- 東海旅客鉄道㈱
- 東 久 ㈱
- 東宏工業㈱
- ㈱東郷製作所
- 東光電気工事㈱
- 東芝エレベータ㈱ 中部支社
- 東明工業㈱
- ㈱トーエネック
- ㈱トーエネックサービス
- ㈱トーヨー
- トッパン・フォームズ東海㈱
- トヨタカローラ名古屋㈱
- 豊田合成㈱
- トヨタ自動車㈱
- ㈱豊田自動織機
- トヨタ車体㈱
- トヨタ車体精工㈱
- トヨタモビリティ東名古屋株式会社 (旧 ネッツトヨタ東名古屋㈱)
- ㈱トヨトミ
- 豊臣機工㈱
- ㈱トラジャルフレール
- ㈱長尾工業
- 長田広告㈱
- ㈱中工
- 中谷機工㈱
- 中日本炉工業㈱
- 中山工業㈱
- 名古屋樹脂工業㈱
- 名古屋鉄道㈱
- ㈱名張製作所
- ニチハ ㈱
- ニチハマテックス㈱
- 日進電気㈱
- 日鉄鋼管㈱
- 日鉄精圧品㈱
- 日鉄テックスエンジ㈱
- 日鉄電磁㈱
- 日鉄ドラム㈱
- 日鉄物流名古屋㈱
- ㈱日 東
- 日本エレベーター製造㈱
- 日本貨物鉄道㈱
- 日本軽金属㈱ 名古屋工場
- 日本車輌製造㈱
- 日本製鉄㈱ 名古屋製造所
- 日本通運㈱
- 日本道路㈱
- 日本特殊陶業㈱ 小牧工場
- 日本トレクス㈱
- 日本郵便㈱ 東海支社
- 丹羽興業㈱
- ㈱丹羽鉄工所
- ㈱ノリタケカンパニーリミテド
- ㈱橋本製作所
- ㈱原ネームプレート製作所
- ㈱パロマ
- ㈱光製作所
- ㈱ヒサダ
- 日高工業㈱
- 日立建機日本㈱
- 日比野工業㈱
- ビューテック ㈱ 刈谷工場
- ㈱平松工作所
- フクシマガリレイ㈱(旧 福島工業㈱)
- ㈱富士
- ㈱フジキカイ
- 藤田螺子工業㈱
- ㈱フジチュウ
- フジパン㈱
- ㈱富士プレス
- フタバ産業㈱
- フタムラ化学㈱ 名古屋工場
- プライムアースEVエナジー㈱
- ブラザー工業㈱
- 豊栄工業㈱
- 豊和工業㈱
- ホリベマシナリー㈱
- 本田工業㈱
- ㈱マクシスエンジニアリング
- ㈱松尾製作所
- 松岡電機工業㈱
- ㈱マルキン
- 丸徳産業㈱
- 三重交通㈱
- 見田工作㈱
- ㈱光国電工社
- 三菱自動車工業㈱ 岡崎製作所
- 三菱重工業㈱
- 三菱電機㈱
- ミヅホ工業㈱
- 三ツ星ベルトコンベヤ㈱
- 三ツ星ベルト樹脂㈱
- 三ツ矢製菓㈱
- ミトクゴム㈱
- ㈱美和製作所
- 村田機械㈱
- ㈱名工精機
- 名工銘鈑㈱
- 明治チューインガム㈱
- 名鉄自動車整備㈱
- 名鉄ビルサービス㈱
- 名糖アダムス㈱
- 名糖㈱
- 名糖産業㈱
- メタウォーターサービス㈱
- 盛田㈱ 小鈴谷工場
- 矢作産業㈱
- 山崎製パン㈱
- ㈱山下製作所
- ㈱山田商会
- ㈱八幡製鋲所
- ㈱UACJ 名古屋製造所
- ユニチカ㈱岡崎事業所
- 豊精密工業㈱ 瀬戸工場
- 由良アイテック㈱
- 横浜ゴム㈱
- リスパック㈱犬山本社
- ㈱LIXIL
- ㈱LIXIL物流
- 菱興電機システム㈱
- リンナイ㈱
- ㈱ワキタ
- 和銅㈱
- (会社名は50音順)
令和4年度 就職状況
進路状況(在籍396名)
就職希望者 | 187名[就職者/在籍数:50.7%] |
---|---|
学校紹介 | 171名 |
公務員 | 4名 |
自営業 | 3名 |
縁故 | 2名 |
その他 | 7名 |
求人受付状況
会社数 | 1201社 |
---|---|
求人数 | 1758人 |
求人倍率 | 10.28倍 |
内定状況
学校紹介内定率
171名/171名=
内定企業の内訳(業種別)
業種 | 内定会社数 | 内定者数 |
---|---|---|
建設 | 12社(9.8%) | 16名(9.3%) |
製造 | 84社(68.9%) | 120名(70.2%) |
電気・ガス・水道 | 1社(0.8%) | 1名(0.6%) |
運輸・郵便・情報・通信 | 7社(5.7%) | 11名(6.4%) |
卸・小売 | 8社(6.6%) | 8名(4.7%) |
サービス | 10社(8.2%) | 15名(8.8%) |
計 | 122社(100%) | 171名 |
内定企業の内訳(従業員数)
従業員数 | 内定会社数 | 内定者数 |
---|---|---|
0〜29名 | 5社(4.1%) | 5名(2.9%) |
30~99名 | 14社(11.5%) | 17名(9.9%) |
100〜299名 | 24社(19.7%) | 29名(17.0%) |
300~499名 | 10社(8.2%) | 11名(6.4%) |
500〜999名 | 13社(10.6%) | 16名(9.4%) |
1000名以上 | 56社(45.9%) | 93名(54.4%) |
計 | 122社 | 171名 |
公務員合格状況
警察官 | 2名 |
---|---|
自衛官 | 2名 |
将来の可能性を広げる資格・検定の取得を全力でサポートしています。
令和4年度 資格試験および検定試験等の合格者数
令和4年4月1日から令和5年3月17日までの集計結果
資格・検定の名称 | 全学年 |
---|---|
ジュニアマイスター顕彰 特別表彰 | 1 |
ジュニアマイスター顕彰 ゴールド | 5 |
ジュニアマイスター顕彰 シルバー | 9 |
ジュニアマイスター顕彰 ブロンズ(申請中7含む) | 16 |
愛知県知事技術顕彰 | 81 |
第一種電気工事士(実技合格) | 10 |
第二種電気工事士(実技合格) | 43 |
第二級 陸上特殊無線技士 | 24 |
航空特殊無線技士 | 13 |
危険物取扱者 乙種1類 | 4 |
危険物取扱者 乙種2類 | 4 |
危険物取扱者 乙種3類 | 4 |
危険物取扱者 乙種4類 | 5 |
危険物取扱者 乙種5類 | 4 |
危険物取扱者 乙種6類 | 4 |
危険物取扱者 丙種 | 26 |
計算技術検定 1級 | 2 |
計算技術検定 2級 | 5 |
計算技術検定 3級 | 241 |
情報技術検定 1級 | 1 |
情報技術検定 2級 | 10 |
情報技術検定 3級 | 161 |
機械製図検定 | 12 |
電気基礎認定試験 | 13 |
基礎製図検定 | 97 |
初級CAD検定 | 33 |
アーク溶接技能検定 | 7 |
ガス溶接技能検定 | 10 |
旋盤技能検定 | 1 |
フォークリフト運転者(1t以上) | 74 |
高所作業車運転者(10m未満) | 2 |
高所作業車運転者(10m以上) | 6 |
小型車両系(整地) | 9 |
墜落制止器具(フルハーネス) | 13 |
玉掛け | 32 |
小規模ボイラー取扱技能講習 | 21 |
日本語ワープロ検定 2級 | 1 |
日本語ワープロ検定 準2級 | 1 |
日本語ワープロ検定 3級 | 5 |
基本情報技術者試験 | 2 |
ITパスポート | 2 |
情報処理技能検定 表計算 準2級 | 1 |
実用数学技能検定 2級 | 2 |
実用数学技能検定 3級 | 4 |
実用英語技能検定 2級 | 1 |
実用英語技能検定 準2級 | 4 |
実用英語技能検定 3級 | 3 |
TPS検定 4級 | 10 |
情報処理技術者試験 応用 | 1 |
情報処理技術者試験 基本 | 1 |
日本漢字能力検定 準2級 | 3 |
日本漢字能力検定 3級 | 5 |
取得の合計 | 1049 |